ご覧いただきありがとうございます。
お久しぶりの更新となってしまいました...
丸一年以上ブログを放置してしまった...汗
私事ではありますが、昨年から今年の春にかけてとにかく忙しく、なかなかブログを更新する余裕がございませんでした...
仕事もプライベートも手際よく両立できればいいのですが、何か他のことが始まるとすぐにこれまでしていたことが出来なくなってしまうんですよね...
まあこれに関しは致し方ないですね...昔からそんな感じの筆者です...
ともあれ、更新こそしていなかったものの、ブログの管理ページを覗くとちょくちょくアクセスはあったりして、2年くらい前に書いた記事がまだ見られてるんだな〜とか感動しておりました。
特に昨年は男性デュオBREATHE(ブリーズ)をはじめ、葛谷葉子の活動再開等、このブログで取り上げたアーティストの方々が再始動するという大変喜ばしいニュースもありました。
約2年前、「音楽に詳しい人」に憧れて何気なく始めたこのブログも、少しは意味があったのか...
ありがたいことです。
まあ筆者のことはこれくらいにして...
昨年はとにかく、筆者にとって本当に好みの作品がたくさんリリースされました。
いや〜もう最高でしたね 笑
まずは先述したBREATHEと葛谷葉子の再始動、並びに新作の発表。
BREATHEに関しては約6~7年くらい待ち望んだ「愛無情」の待望の音源化はもちろん、特に気に入ったのは新曲「Starlight & Moonlight」
これは良すぎる...
間違いなく筆者的2021年ベストソングスに名を連ねるでしょう !
葛谷葉子の「midnight drivin'」も最高だったな〜
まさか再始動すると思ってなかったので、その驚きや喜びも含めて既に思い入れが強い作品の一つになっています。
SNSの開設も嬉しかったですよね。
CHEMISTRY、松下洸平の快進撃も非常に印象深い一年でしたね。
リアレンジされた初期楽曲の連続発表をはじめ、ベスト盤の発売などデビュー20周年イヤーを彩る多くのサプライズがあり、一ファンとして本当に嬉しい限りでした。
特にライブでまさかの「You Go Your Way (LOONY TUNE Remix)」が披露され、その上その映像がベスト盤付属のDVDに収録されていたのが驚きでした。
このブログで散々「このRemixが好きだ」って言い続けたからかな...なんて思ってみたり 笑
俳優業だけでなく、歌手としても大きな飛躍を遂げた松下洸平の諸作品も最高でしたね。
「つよがり」「あなた」良質な大人のJ-POPはいつ聴いてもいいものです。
あとは平井堅のアルバム「あなたになりたかった」も良かったな〜
可能な限り削ぎ落とし、極限までミニマムなのに、圧倒的な魂(ソウル)を感じるんですよね。まさに「優しさに光を(「楽園」のワンフレーズ)」って感じですよね。泣けます。
年の暮れにはS.O.S.(Skoop On Somebody)が再びオリジナルメンバーで活動再開したニュースもあって、昨年は音楽に関しては筆者的に嬉しいニュースばかりでした。
今年はどんな曲たちを聴くことができるだろうか。
楽しみですね。
このブログもゆっくりで良いから更新していきたいです 笑
ご覧いただきありがとうございます。
ではまた次回 !
ちなみにボイトレスクールのHPは別に作りました。
⬇️URL
岩手住みで、ボイトレ興味ある方是非どうぞ。
0コメント